何を選ぶと吉か?
100種類以上食べてきたレトルトカレー馬鹿がお勧めする
おいしいレトルトカレーを選ぶ時のコツを公開したいと思う。
歯に衣着せぬ表現なので、見て嫌な気分になる可能性もある事を注意いただきたい。
どれを買っていいか判らないけと、おいしいレトルトカレーを買いたいとき。
以下の3つを回避すれば、ベターなレトルトカレーを選択できる。
1位:絶対海物は避けろ!(全力)
- 例えマグロが好き。カニが好き。牡蠣が好き。でも海物はチョイスしてはいけない!
- ネタや嫌がらせならマストバイだが、おいしいのを探すなら外せ。
- これだけ食べても、あまり旨かった記憶が無い
- 冒険者ならぜひ食べてほしいが、初心者が選ぶダンジョンではない。
2位:業務用は買うな!
- レトルトカレーを隠し味に混ぜる想定と思われる物がある。
- そのため単品で食べるにはルーが濃すぎな商品がある
- ごはんにかけて食べるなら一般向けをお勧め
3位:版権が高そうなものは地雷
- パッケージや刻印の単価が高く、肝心な物(カレー)に金がかかってない。
- ネタお土産で買うならいいが、おいしいカレーは入ってない。
以上を守れれば、地雷カレーを引くことはなくベータなカレーを選択できる。
最後に
ベストなカレーを選ぶのは難しい。
基本レトルトカレーの肉は、油と肉が分離しており不味いが、
蒸して食べても好きな食材が入っているものを選ぶ事が近道だと思う。
今後もチャレンジャーとして見かけたら食べていきたい。
アクセス元: